top of page
検索


ひなまつりボンネットバス運行中止のお知らせ
【4/13(日)「ひなまつりボンネットバス」運行中止のお知らせ】 「盛岡町家旧暦の雛祭り2025」にて4/13(日)運行を予定しておりました「ひなまつりボンネットバス」ですが、車両の不具合により、メンテナンスに必要な修理部品の制作・調達に時間がかかるため、回復がイベント開催...
掲載情報:盛岡市ホームページ「盛岡ブランド開発」にてプロジェクトの紹介
★盛岡市ホームページ「盛岡ブランド開発」 2025年3月14日 【 地域と連携したまちの文化と日常の魅力を伝えるための取組 】 「地域住民の視点を用いた回遊ルートデザインによるまちの魅力増進・発信事業」 https://www.city.morioka.iwate.jp/...


イベント情報:あさ開4/13「蔵市」開催
「盛岡町家旧暦の雛祭り2025」イベント情報のご紹介です。 酒造「あさ開」さんでアウトレットイベントが開催されます。 ★イベント詳細:お問合せ先は 「株式会社あさ開」ホームページへ ----------------------------------------------...


イベント情報:@もりおか町家物語館 4/12・13「ひなまつり朗読会&音楽会」
「盛岡町家旧暦の雛祭り2025」イベント情報のご紹介です。 「もりおか町家物語館」さんで朗読会&コンサートが開催されます。 ★イベント詳細・予約・お問合せについては、 「もりおか町家物語館」ホームページ へ --------------------------------...


「盛岡町家旧暦の雛祭り2025」4/12-13開催
開催日時:2025年4月12日(土)・13日(日) 10時~16時 開催場所:岩手県盛岡市鉈屋町・大慈寺町界隈 チラシが完成しました。 各所配架ご協力をいただき誠にありがとうございます。 「盛岡町家旧暦の雛祭り2025」詳細は以下ページよりご紹介しております。...


プロジェクトレポート(R6年度版)公開:「地域住民の視点を用いた回遊ルートデザインによるまちの魅力増進・発信事業」※ダウンロード可
令和6年度盛岡市市民協働推進事業補助金活用事業「地域住民の視点を用いた回遊ルートデザインによるまちの魅力増進・発信事業」の取組を実施レポートを公開さいました。 岩手県盛岡市鉈屋町界隈をモデルに実施したプロジェクトの2年度目となる取組から、まちの文化や日常の魅力を伝える音...


開催決定:「盛岡町家旧暦の雛祭り2025」
毎年4月定例開催の「盛岡町家旧暦の雛祭り」の2025年の開催が決定しました。 開催日時:2025年4月12日(土)・13日(日) 10時~16時 開催場所:岩手県盛岡市鉈屋町・大慈寺町界隈 只今準備進行中です! 詳細は、引き続きこちら盛岡まち並み塾のホームページやFace...
ブログまとめ「盛岡町家旧暦の雛祭り2024」
◆2024年4月19日ブログ メディア掲載情報:「盛岡町家旧暦の雛祭り2024」 ★岩手日報 2024年4月13日掲載 【きょうあす 旧暦の雛祭り 40カ所展示、多彩な催し】 ★河北新報 2024年4月14日掲載 【ひな飾りで華やぐ岩手・盛岡町家 旧暦の祭り、4月14日...


掲載情報:『地球の歩き方 みちのく福島 宮城 岩手 青森 2025~2026』
掲載書籍のご案内です。 2025年2月20日発行「地球の歩き方 みちのく 福島 宮城 岩手 青森 2025~2026」に、岩手県盛岡市鉈屋町界隈の盛岡町家の紹介記事が掲載されました。 当法人の活動拠点の町家である「大慈清水御休み処」も紹介されました。...


「母ちゃん食堂」開催します@町家の日Week 2025 in盛岡
★「町家の日week」とは 「町家の日普及実行委員会」主催で2017年から始まった取り組みです。 昨年度から盛岡でも「町家の日2025 in 盛岡」として参加しています。 3月は英語でマーチ(March)。3月8日はマーチヤで「町家の日」として、全国的に制定されました。...


メディア掲載情報:盛岡経済新聞「鉈屋町散策ルートマップに音声コンテンツ追加 住人の魅力を声で伝える」
★盛岡経済新聞 2025年2月4日 【 鉈屋町散策ルートマップに音声コンテンツ追加 住人の魅力を声で伝える 】 https://morioka.keizai.biz/headline/4208/ ※以下にも記事が転載されました。 Yahoo!ニュース「みんなの経済新聞」...


公開:♪音声コンテンツ5つのプレイリストで「盛岡市鉈屋町界隈の魅力紹介」
岩手県盛岡市鉈屋町界隈の歴史、文化、暮らしの魅力を音からご紹介する、音声コンテンツが完成しました。5つのタイトルで作成した[YouTubeプレイリスト]を、特設Webページ 内に公開いたしました。 --------------------------------------...


完成!音声コンテンツ連動パンフレット「盛岡市鉈屋町界隈魅力ガイド&散策ルートマップ」R6年度版
R6年度版「盛岡市鉈屋町界隈魅力ガイド&散策ルートマップ 音声コンテンツ連動」 岩手県盛岡市鉈屋町(なたやちょう)界隈をご紹介する新しいパンフレットとして、 音声コンテンツと連動した「鉈屋町界隈魅力ガイド&散策ルートマップ」 が完成しました!...


盛岡市主催「令和6年度地域活動団体ポスターセッション」に参加します。
盛岡市市民協働推進課が主催する「地域活動団体紹介ポスターセッション」に、今年度も NPO法人盛岡まち並み塾が参加します。 市内で公益的な活動を行う様々な事例を、身近な活動拠点である市民協働推進センター等において紹介することで、活動への理解促進、協働によるまちづくり推進を...


御礼:目標達成 クラウドファンディング
この度、当法人で初の挑戦となりましたクラウドファンディング 『訪れた人々の心を癒す大慈寺地区の古いまち並みを次世代へ繋ぐために』が、 多くの皆様からご支援をいただきお陰様で目標達成となりました! ◆募集方法 クラウドファンディングサイトREADY FOR 特設ホームページ...


2025年 新年のご挨拶を申し上げます。
新年おめでとうございます 日頃より当法人の運営ならびに活動へのご理解とご支援・ご協力を賜り 厚く御礼申し上げます 2025年もより一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます 皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます...


年末年始営業日のご案内
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 NPO法人盛岡まち並み塾ならびに、当法人が運営する「大慈清水御休み処」の 年末年始の営業に関しまして、下記の通りお知らせいたします。 年末年始休業日 2024年12月29日(日)~2025年1月5日(日) 新年の営業...
メディア掲載情報:岩手日報ウェブサイト「盛岡・大慈寺の町並みを親しむグッズ しおりなど4種、CFで返礼」
★岩手日報ウェブサイト 2024年12月9日掲載 【 盛岡・大慈寺の町並みを親しむグッズ しおりなど4種、CFで返礼 】 https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/12/9/175390...
メディア掲載情報:盛岡経済新聞「盛岡・鉈屋町の観光グッズ製作へ 学生が地域の特色生かしてデザイン」
★盛岡経済新聞 2024年12月20日掲載 【 盛岡・鉈屋町の観光グッズ製作へ 学生が地域の特色生かしてデザイン 】 https://morioka.keizai.biz/headline/4182/ ※以下にも記事が転載されました。...
臨時休業のお知らせ「大慈清水御休み処」
盛岡町家「大慈清水御休み処」修繕工事のため、12/9(月)まで臨時休業とさせていただきます。12/10(火)10時より営業再開予定です。 臨時休業中のお問い合わせについては、メールにてお願いいたします。 メール トップページ 下部 ■お問合せ より...
bottom of page