top of page

パネル展開催「まちの文化と日常の魅力を伝えるパネル展~人からひもとくまちの魅力のルーツ~@もりおか市 鉈屋町界隈」





岩手県盛岡市鉈屋町界隈の文化と日常の魅力、その理由を、地域に暮らす人々のインタビューからひもときご紹介するパネル展を開催します。

昨年初回開催の内容が好評につき、第2弾開催&ミニ巡回展を開催します。

鉈屋町界隈というまちから触れる“盛岡の魅力”をお楽しみください。


【会期1】

日 程:2024年10月4日(金)~11月5日(火) 10時~16時(水曜日休館)

会 場:「大慈清水御休み処」 (岩手県盛岡市鉈屋町3-15)

入館料 :無 料

内 容:地域に暮らす方々が語るまちの紹介インタビュー記事と写真パネルを展示します。

地域の人々のまちとの関わりかたや、人々の視点を通じたまちの魅力発信する取組の新シリーズです。“まちの音風景”の紹介や、毎週日曜日にはまちの写真スライド投影も行う予定です。


★アクセス情報:公共交通機関のご案内

 盛岡駅東口13番、14番バス乗り場より、岩手県交通「矢巾営業所」、「日詰駅前」行きに乗車し、「南大通二丁目」バス停で下車徒歩3分。



【会期2】[ミニ巡回展]

日 程:2024年11月15日(金)~11月25日(月) 10時~20時 ※最終日は16時展示終了

会 場:「クロステラス盛岡」ウエストプラザ(盛岡市大通3丁目4-1)

内 容:昨年度開催パネル展第1弾の内容を中心に展示紹介します。

シチュエーションが変わると、同じまちの風景もまた違って見える面白さがあります。初めての方もリピーターの方もこちらも合わせてご覧ください。


★アクセス情報

 ・盛岡駅東口より徒歩7分

 ・JR盛岡駅東口のりばから、盛岡都心循環バス「でんでんむし号」左回り乗車、1つ目のバス亭「開運橋」下車、徒歩2分



主催:特定非営利活動法人盛岡まち並み塾 協力:もりおかワカものプロジェクト


【お問合せ先】

 特定非営利活動法人盛岡まち並み塾 事務局

  岩手県盛岡市鉈屋町3-15「大慈清水御休み処」内

  営業時間:10時~16時(水曜日定休)

  ℡:019-656-1603 





令和6年度盛岡市市民協働推進事業補助金活用事業「地域住民の視点を用いた回遊ルートデザインによるまちの魅力増進・発信事業」の一環で実施いたします。


★特設ウェブページ

 関連企画の詳細をこちらで紹介していますので合わせてご覧ください。



---------------------------------------------------------------------------------------------------


 岩手県盛岡市鉈屋町界隈は、江戸時代から明治期にかけて北上川舟運の起点として栄え、街道が交わる城下の玄関口として重要な地域でした。現在も、商家であった盛岡町家や舟運時代の土蔵などの歴史的建造物が残り、自然風土が育む緑と清水、寺院群が織りなす城下町の歴史風情が残る街並みとともに、人々の暮らしが息づく“盛岡らしさ”溢れる地域です。


 地域に暮らす方たち“地域人”の皆さんが、自ら語る地域での商いや、活動、日常暮らしにまつわるインタビュー記事と写真を展示します。地域人の紹介とお話を通じて、まちの文化、日常の魅力のルーツを探ります。様々な発見や気づきと共に、あたなたも自分のまちの事を話したくなったり、盛岡のまちを歩きたくなる気持ちが芽生えるかもしれません。

 ぜひ鉈屋町界隈に、そして鉈屋町界隈の“地域人”の皆さんに出会いにいらしてください。


 会場は明治期の町家を改修した旧商家の「大慈清水御休み処」です。







コメント


bottom of page